小児矯正
小児矯正
奈良で矯正歯科としてたくさんの患者様にご利用いただいている「奈良オーダーメイド矯正」では、小さなお子様の矯正も承っております。
当院では小児矯正において、「非抜歯(歯を抜かない)」「無痛(痛くない)」「簡単(夜だけ器具を装着)」の3つを重視して治療を行っています。
奈良の当院では、お子様にとって矯正歯科が“怖いことをされる場所”とならないよう配慮しています。
また治療が難しくなるのを防ぐため、早めに矯正を始めることをおすすめしています。
「奈良オーダーメイド矯正」は、奈良にある矯正歯科の中で唯一、BBシステムを導入しています。
この方法を使用すれば非抜歯・ワイヤーなしでの矯正治療が可能となるのです。
BBシステムは簡単にアゴのズレを治すことができる上に、患者様のご負担も軽く済むという画期的なシステムなのですが、いまだ認定医が少ないため、そこまで知名度が高くないのです。
まず奈良の矯正歯科である当院が取り扱っているビムラー矯正についてご説明いたします。
ビムラー矯正とは取り外し式の機能的矯正装置のことで、夜間のみ装着するだけでしっかり歯並びを美しくすることができるものです。
もちろん痛みはなく、誰に気づかれることもありません。
痛くないためお子様でも装着することができるビムラー矯正は、夜だけの短時間装置ですがしっかりアゴのバランスを整えることが可能です。
ブラケット矯正より経済的なのも喜ばれています。
矯正歯科「奈良オーダーメイド矯正」がご提供しているBBシステムは、オーバーレイというものにビムラー矯正を追加することで、最後まで治療を行えるようにした機能的矯正装置のことです。
オーバーレイを装着することで歯が動きやすくなるため、ビムラー矯正が効果的になります。
オーバーレイを入れることでお口の中が大きくなり、舌も動きやすいようになります。
その効果で歯並びが広がり始めるため、頬の力も上がり、バランスの良い場所へ歯が移動していきます。
「奈良オーダーメイド矯正」が矯正歯科として患者様におすすめしている大塚式マウスピース矯正とは、6~10才のお子様に対し行う矯正の方法で、プレオルソというマウスピース型の矯正装置を利用して行う口腔周囲機能訓練です。
実用的な80%の歯並び・噛み合わせを目指します。
大塚式マウスピース矯正をすることで、舌や唇の筋肉が力を発揮できるようになるため、その結果歯が正しい位置に並びます。
既製品を使うので、型取りが苦手なお子様でも始められます。
奈良にある矯正歯科「奈良オーダーメイド矯正」では、お子様の健全な成長のために早めに矯正治療を始めることをおすすめしています。
歯並びが悪くなるのは、アゴや口腔の成長に不具合があるということなのですが、その不具合は全身の成長にまで影響を与えてしまうこともあります。
矯正歯科によっては「永久歯が生えてから始めましょう」と言うところもあるようですが、当院の小児矯正ならお子様にストレスをかけずに治療が可能ですので、小さいうちから始められます。